ニュースレターは現在ブログ形式に移行しました。
2020年冬も、引き続きオンラインで海外大学院留学説明会を開催します!
皆さんは、海外の大学院に進学するという選択肢を考えたことがありますか?世界中から集まった優秀な学生たちは切磋琢磨する環境の中で刺激し合い、 またその多くはRAやTAによって学費・生活費が支給されています。そんな今まで想像したことのないような選択肢があること、そして実はそのチャンスが手の届く距離にあること。学位留学経験者の生の声を聞いてみませんか?
2020年冬は、新型コロナウイルスの世界的な流行のために、国境・県境を越えた移動が大幅に制限されています。本状況を踏まえ、米国大学院学生会は2020年冬の海外大学院留学説明会を、夏に引き続きオンラインで開催することといたしました。地理的な制約を越え、今までにも増して多様な講演者・パネリストにご協力いただいています。
また、今回の説明会ではオンライン開催を踏まえ、従来の大学別での開催ではなく、テーマ別に説明会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております!
事前登録はこちらから
2020年冬 海外大学院留学説明会 開催予定表
- 全体総合説明会 12月6日(日)13:10-15:40(YouTube生配信)
- 卒業後のキャリア 12月7日(月) 12:00-14:00(YouTube生配信)
- 専門別:文系 12月12日(土)9:00-11:30(YouTube生配信)
- 専門別:コンピューターサイエンス 12月12日(土) 17:00-19:20(YouTube生配信)
- アジア・オーストラリアへの留学 12月13日(日)10:00-12:00(YouTube生配信)
- 修士課程への留学 12月13日(日) 10:00-12:00(YouTube生配信)
- 専門別:バイオ 12月19日(土) 12:00-14:00(YouTube生配信)
- 社会人からの留学 12月20日(日) 13:00-15:00(YouTube生配信)
- 留学とネットワーキング 12月20日(日)10:00-12:00(YouTube生配信)
Twitterの公式ハッシュタグ: #海外大学院留学説明会2020冬
※ すべてオンラインで実施します。
※ ほとんどの会場で、録画した情報を後日YouTube等で配信予定です。詳細はまた後日公開いたします。
※ 一部、最終調整中の会場があり、日程等が変更となる可能性があります。
過去の海外大学院留学説明会の開催実績はこれまでの開催実績をご覧ください。